上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日の続き。
実は戸山公園へ行ったのは、箱根山から桜を見たかったからなんです。
でもぐるっと公園を一回りしても、山らしきものがない!
全然知らなかったのですが、戸山公園って明治通りを挟んで両側に分かれているんですね。
というわけで駅まで戻って、逆側へ。
写真の左奥、あれが箱根山!?

着きました~。

階段がいくつかあって、四方から登れるようになっています。
この箱根山って、山手線 内で最も標高が高いんですって(44.6m)。
知ってました?

でも山というより小さな丘という感じで、ハイヒールでもOKなくらい。
あっという間に登れちゃいます。
頂上からの桜です!きれいでした!


下りの階段。

木登りしてる子も。

箱根山側にもビニールシートを敷いてお花見している人がたくさんいましたが、反対側と比べるとすごく静かでした。
お年寄り・夫婦2人・外人が多いのが特徴かな?
この箱根山、とっても気持ちが良かったのでまた行きたいけど、実は有名な心霊スポットらしいです。
テーマ:ちょっと、お出かけ - ジャンル:地域情報